SSブログ

ヨガいろいろ [ヨガ]

チームケストがじんわりと増えつつありますね^^
ちょっと今回は調べ物したご報告を。

ブライアン・ケストのサイトを見ると、まず驚いたのはURLがpoweryoga.comだということ。
これは早い時点でこのURLを押さえていたのか、米国での第一人者って感じがします。

現在、スタジオはカルフォルニアのサンタモニカに2つ。
スケジュールを見ると最初のスタジオでブライアンは1日おきで
教えているようです。ただ、ブライアンのクラスをとろうとすると
「20,30分は早めに来て場所を確保できるようにすること。
混みあうので人からでる熱気でスタジオ内が暑く感じることがある。」
と注意書きしてあります。

実際のクラスの様子をみると確かに、隣の人、ちかっ!
私的にはDVDを家でゆっくりアロマでも焚いてやったほうがいいかも^^;
ブライアンを紹介しているテレビニュースでも行列がわかります。
「マテリアルガール」(懐かしい!)だったmadonnaが「スピリチュアルウーマン」になったのもヨガの影響とか。
うまい言い方ですね。

特筆すべきは、両スタジオとも「寄付制」で運営されていること。
これはヨガを習うのにお金がないからできない、というのはおかしいという
考えからきてるようです。ちなみに、1クラスの推奨額は12ドルです。

前述のクラスの様子というのは、2007年10月クラスということでダウンロードも
出来るようです。1時間55分で16ドル99セント。
2006年12月版音声ダウンロードだと9ドル95セント。

私の行ってるジムでは「パワーヨガ」と「ヨガ」のクラス分けしかないんですが、
パワーヨガのクラスでも呼吸法がそれぞれで、調べてみたら色々流派があるんですね。
基本は1つでそこから突き詰めた方向がいろいろに分かれたようです。


ハタヨーガ―カラービジュアル版

ハタヨーガ―カラービジュアル版

  • 作者: 木村 慧心
  • 出版社/メーカー: 産調出版
  • 発売日: 2005/01
  • メディア: 大型本


こんなのを買ってみました。
ヨガの種類に関して読んでみたかったからなんですが、
アマゾンから中味検索でも↓は十分に読めます。

これによると、パワーヨガと呼ばれるのは「アシュタンガヨガ」の流派で、
アシュタンガは一定のポーズをダイナミックに、流れるように連続して行なうヨーガで、動作と動作は呼吸によってつないでいきます。短期間でスタミナがつき、柔軟性がたかまりますが、ヨーガ初心者にとっては体力的に難しいと感じるかもしれません。

とのこと。やはりビリーをやって多少なりとも体力のついた人には
とっつきやすいのかもしれませんね。

ビリーでもそうですが、続けないと結果はでません。
ヨガの場合も、この本では「目に見えるような結果」まで
「できれば短時間でも毎日」無理ならば「週2日」を続けて
「少なくとも3ヶ月は必要」だそうです。

さて、ヨガをやるとなんだかすっきりした、という感じがするのは
なぜなんだろう、と思ってたのですが、1つわかったことが。
それはおそらく、立位前屈などを繰り返すことで、頭に血液が
流れやすくなるのではないかということ。

立ちっぱなしだと足がむくみますよね。
あれは重力に逆らって血液やリンパ液が心臓に戻りにくくなるからで、
実際、足枕などで心臓より高い位置に置いておくと楽になります。

そう思うと、頭部というのも心臓より高い位置にあって重力通りだと
下に下がりっぱなしになりますが、前屈の姿勢をすることで
頭に血液が流れやすくなり、結果すっきりした感覚を
得られるのかなと。普段の生活で前屈なんてほとんどないですもんね。
ヨガの実践を空腹時に勧めているのも、血液が消化に集中している
時間帯を避ける、ということなのでしょうね。

一番効果的なのは、逆立ちなどの「逆転のポーズ」といわれる
もののようですが、女性の場合は妊娠中や生理中には
行なわないように、とのことでした。
*ブライアンケストの中級者編の最後の方にでてくる
肩立ちして両足を床に下ろすポーズ
これも逆転のポーズの一種のようです。*

ビリーとヨガの相乗効果、各自の結果がみえてくるのは
数ヵ月後から先ですね。楽しみです~~^^
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

サナギン

さすがだんぱさん!
僕も今ごろになって
「そう言えばヨガについて何も知らないんだよなぁ」
って思って調べようかな?としていたところでした(笑)

ビリーの時もそうでしたが、調べてみると、その
ルーツとかいろいろ面白いんですよね。

ヨガで頭がスッキリするのは血液の流れに関係して
いるんですね。なるほど~
ヨガの効力は科学では解明できないものも多いみたい
なので、そういうところを自分なりに紐解いていくのも
面白いかもしれませんね(^^)
by サナギン (2008-05-01 13:08) 

ぱらむ

だんぱさん、
勉強はじめちゃいましたね^^

昭和の頃、第一次ヨガブーム(オウム真理教に毒される前)の
ヨガは、主にハタヨーガだったかと思います。
カルチャーセンターばやりの時代で、
どこのセンターでもヨーガのクラスは、大盛況でした。

その後、オウムのばかったれのせいで、ヨーガの雰囲気最悪に・・・。

いまやっと、スポーツとして復帰してきた観がありますね。

長くやっていても、基本形くらいしかできなかったわたしですが、
シニアのいまでも、枝のある木のポーズ(Y字バランス)もできます。

ビリーも楽しいし、ゆっくりじっくりのヨガも楽しいです。

私は、理論はほとんど知らないので、
だんぱさんの、学習報告を楽しみにしています^^
by ぱらむ (2008-05-01 13:39) 

だんぱ

>サナギンさん

いやいや、サナギンさんも調べ物で
わかったことあったら教えてくださいよ!
ヨガは歴史がある分、辿っていくと大変なことに
なりそうです。インドへ修行にいかないとダメかも^^;

買った本を読むだけじゃ「気」エネルギーのことは
わからないですねー。こないだのジムでのクラスでも
なんたらバンダがどうしたこうした、と言われても
ちんぷんかんぷんで。クラスの後に質問しようと
思ったのだけど、なんていう言葉だったかも分からなくなって
しまいました(苦笑)

でも分からないことだらけだから、分かってくると
面白いでしょうねぇ。

>ぱらむさん

そうかぁ、オウムとそんな風に見られてましたっけ。
そのあたり記憶が抜けてるなぁ。
「昭和の頃」って言われると、すごく昔な感じしますね。
たしかに、私の姪は平成生まれです><

ヨガの理論は文字だけでは消化できませんね。
ちゃんと教えてもらうなりしないと理解できなそう。
ただ「気」エネルギーというのは目に見えなくても
存在してると私は思うタイプなので、
マスターしたら大変なことになりそうです。
その際には「だんぱ師」を名乗ります^^
by だんぱ (2008-05-01 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。